そしてぼくらは立っている 同じ世界に立っている
by スガシカオ「ストーリー」
◇
Top Page
◆
「更新履歴」
◆
「書く」〜自作小説・旅行記など
小説
・
UWAC傍受記録 922131
・
ねこのめ(アルハレタヒノゲンソウタン)
・
プロペラの街(初稿版)
・
One Meter High
・
君の光
・
モーリスを聴きながら
・
Pearl Shelter
・ Angel 07
第一章 〜They call me Angel 07〜
第二章 〜Don't call me Angel 07〜
・ 祭りの日シリーズ(仮)
祭りの日
夏樹さん
Some Girls Will be Bigger Than Others
It's dog days
・
美來先輩のこと
・ KAGURA
KAGURA.1 天京
KAGURA.2 音の里
KAGURA.3 南方街道
KAGURA.4 景港
KAGURA.5 過去と現在
KAGURA.6 双輪
KAGURA.7 石舞台
KAGURA.8 聖所
KAGURA.9 異界の者
KAGURA.10 精霊の譜
・
ゴキブリ戦争
旅行記
・
私の遊路(EURO)旅行顛末記 2000年11月2日〜12日
第1章 Happy Mariage
11月2日
│
11月3日
│
11月4日
第2章 It's a Belgian Weather.
11月5日
│
11月6日
│
11月7日
第3章 巴里の日本人
11月8日
│
11月9日
│
11月10日
11月11日
│
11月12日
・
白耳義紀行2002(8月3日〜11日)
8月3日(土):1日目
│
8月4日(日):2日目
8月5日(月):3日目
│
8月6日(火):4日目
8月7日(水):5日目
│
8月8日(木):6日目
8月9日(金):7日目
│
8月10,11日(8・9日目)
・
走行距離2,510km 讃岐うどん紀行(2003年10月31日〜11月3日)
第1日目
│
第2日目
│
第3日目
│
第4日目
・
パリ/イル・ド・フランス/ロワール 旅行記 (2004年9月11日〜19日)
第1日目
│
第2日目
│
第3日目
│
第4日目
第5日目
│
第6日目
│
第7日目
│
最終日
・
2014年11月16〜17日 武蔵御嶽神社参り
散文詩など
・
DI・RECT
・
リアリティのある愛情
・
5:00 - 4:00
・
心象語
・
13 SONGS
・
13 SONGS act2
・
13 SONGS act3
・
13 SONGS act4
◆
「読む」〜書籍紹介
小説
・
『同志少女よ、敵を撃て』 逢坂 冬馬
・
『希土類少女』 青柳 碧人
・
『有翼騎士団』 赤城 毅
・
『レキオス』 池上 永一
・
『横浜駅SF』 柞刈 湯葉
・
『ミドリノツキ』 岩本 隆雄
・
『華竜の宮』 上田 早夕里
・
『マルドゥック・スクランブル』 冲方 丁
・
『第六大陸』 小川 一水
・
『地図と拳』 小川 哲
・
『鳥類学者のファンタジア』 奥泉 光
・
『天才少女は重力場で踊る』 緒乃ワサビ
・
『隣のずこずこ』 柿村 将彦
・
『夏のロケット』 川端 裕人
・
『新世界より』 貴志 祐介
・
『悦楽の園』 木地 雅映子
・
『怪盗ジバコ』 北 杜夫
・
『スター・ダックス』 草上 仁
・
『最後にして最初のアイドル』 草野 原々
・
『かくて謀反の冬は去り』 古河 絶水
・
『語り手の事情』 酒見 賢一
・
『テスカトリポカ』 佐藤 究
・
『クラスで浮いてる宇良々川さん』 四季 大雅
・
『幻想建築術』 篠田 真由美
・
『ヒト夜の永い夢』 柴田 勝家
・
『沈没船で眠りたい』 新馬場 新
・
『バイオスフィア不動産』 周藤 蓮
・
『ムジカマキーナ』 高野 史緒
・
『人工知能で10億ゲットする完全犯罪マニュアル』 竹田 人造
・
『夢の上』 多崎 礼
・
『果てなき蒼氓』 谷 甲州 & 水樹 和佳子
・
『あじあ号、吼えろ!』 辻 真先
・
『零號琴』 飛 浩隆
・
『伝説巨神イデオン』 富野 喜幸
・
『グアルディア』 仁木 稔
・
『戯言シリーズ』 西尾 維新
・
『少女キネマ 或は暴想王と屋根裏姫の物語』 一 肇
・
『家畜人ヤプー』 沼 正三
・
『BEATLESS』 長谷 敏司
・
『平家物語推理抄』シリーズ 羽生 飛鳥
・
『未必のマクベス』 早瀬 耕
・
『法治の獣』 春暮 康一
・
『君がいる風景』 平谷 美樹
・
『∀ガンダム』 福井 晴敏
・
『オービタル・クラウド』 藤井 太洋
・
『ハイドゥナン』 藤崎 慎吾
・
『ボディ・アンド・ソウル』 古川 日出男
・
『楽園の知恵
あるいはヒステリーの歴史
』 牧野 修
・
『ここはすべての夜明けまえ』 間宮 改衣
・
『君の話』 三秋 縋
・
『偶然の聖地』 宮内 悠介
・
『猫舌男爵』 皆川 博子
・
『四畳半神話大系』 森見 登美彦
・
『〔少女庭国〕』 矢部 嵩
・
『カムパネルラ』 山田 正紀
・
『咎人の星』 ゆずはら としゆき
・
『ドグラマグラ』 夢野 久作
・
『猫弾きのオルオラネ 完全版』 夢枕 獏
・
『ダダダダイヤルy計画』 吉岡 平
・
『空のあらゆる鳥を』 チャーリー・ジェーン・アンダーズ
・
『火星の人』 アンディ・ウィアー
・
『リヴァイアサン』シリーズ スコット・ウエスターフェルド
・
『マーダーボット・ダイアリー』 マーサ・ウェルズ
・
『深海のYrr』 フランク・シュッツィング
・
『惑星カレスの魔女』 ジェイムズ・H・シュミッツ
・
『山椒魚戦争』 カレル・チャペック
・
『蒸気の国のアリス』 フランチェスコ・ディミトリ
・
『琥珀の瞳』 ジョーン・D・ヴィンチ
・
『こうしてあなたたちは時間戦争に負ける』
アマル・エル=モフタール&マックス・グラッドストーン
・
『三体』シリーズ 劉 慈欣
マンガ
・
『始末人』シリーズ 明智 抄
・
『緋色い剣』 あずみ 椋
・
『私という猫』 イシデ 電
・
『スタンダードブルー』 宇河 弘樹
・
『赤々丸』 内田 美奈子
・
『ファンシィダンス』 岡野 玲子
・
『ふぁん気ぃな親父』 かわみ なみ
・
『石の花』 坂口 尚
・
『やじきた学園道中記』 市東 亮子
・
『夢幻紳士』 高橋 葉介
・
『化石の記憶』 たがみ よしひさ
・
『サマータイムレンダ』 田中 靖規
・
『私を月まで連れてって!』 竹宮 惠子
・
『デビルマン』 永井 豪
・
『電波オデッセイ』 永野 のりこ
・
『ヤマタイカ』 星野 之宣
・
『RED』 村枝 賢一
・
『人魚變生』 山田 章博
その他
・
『中欧怪奇紀行』 田中 芳樹/赤城 毅
◆
「聴く」〜CD紹介
・
邦楽 ア行
・
邦楽 カ行
・
邦楽 サ行
・
邦楽 タ行
・
邦楽 ナ行
・
邦楽 ハ行
・
邦楽 マ行
・
邦楽 ヤ・ラ・ワ行
・
洋楽
・
その他〜サントラ
◆
「日々雑記」〜徒然に書き綴った雑記
2003年5月〜8月
│
2003年9月〜12月
2004年1月〜4月
│
2004年5月〜8月
2004年9月〜12月
│
2005年1月〜4月
2005年5月〜8月
│
2005年9月〜12月
2006年1月〜4月
│
2006年5月〜8月
2006年9月〜12月
│
2007年1月〜4月
2007年5月〜8月
│
2007年9月〜12月
2008年1月〜4月
│
2008年5月〜8月
2008年9月〜12月
│
2009年1月〜4月
2009年5月〜8月
│
2009年9月〜12月
2010年1月〜4月
│
2010年5月〜8月
2010年9月〜12月
│
2011年1月〜4月
2011年5月〜8月
│
2011年9月〜12月
2012年1月〜4月
│
2012年5月〜8月
2012年9月〜12月
│
2013年1月〜4月
2013年5月〜8月
│
2013年9月〜12月
2014年1月〜4月
│
2014年5月〜8月
2014年9月〜12月
│
2015年1月〜4月
2015年5月〜8月
│
2015年9月〜12月
2016年1月〜4月
│
2016年5月〜8月
2016年9月〜12月
│
2017年1月〜4月
2017年5月〜8月
│
2017年9月〜12月
2018年1月〜4月
│
2018年5月〜8月
2018年9月〜12月
│
2019年1月〜4月
2019年5月〜8月
│
2019年9月〜12月
2020年1月〜4月
│
2020年5月〜8月
2020年9月〜12月
│
2021年1月〜4月
2021年5月〜8月
│
2021年9月〜12月
2022年1月〜4月
│
2022年5月〜8月
2022年9月〜12月
│
2023年1月〜4月
2023年5月〜8月
│
2023年9月〜12月
2024年1月〜4月
│
2024年5月〜8月
2024年9月〜12月
│
2025年1月〜4月
・
「それさえもおそらくは平穏な日々」〜過去の「日々雑記」表題
・
「読書概暦」〜これまでに「日々雑記」で採り上げた本 その1
「読書概歴」〜これまでに「日々雑記」で取り上げた本 その2
「読書概歴」〜これまでに「日々雑記」で取り上げた本 その3
◆
「別館」
◆
「ぷろふぃーる」〜管理人のプロフィール
・
Roots of My Music
・
EPIGRAPH えぴぐらふ
◆
「繋がり」〜リンク集
◆
「Top写真 あーかいぶ」〜今までのTop写真