『ダダダダイヤルy計画 〜ヤプーズトリビュート短篇集〜』

(吉岡 平 著 朝日ソノラマ ソノラマ文庫)





  『無責任艦長タイラー』シリーズで知られる吉岡平が、ミュージシャン/女優の戸川純へのリスペクトを真正面から原稿用紙にぶつけて誕生した短編集である。
 収録されている全14編の短編(と後書き)はどれも、戸川純の楽曲、それもYapoosの曲からインスパイアされたものだ。ちょっとタイトルを並べてみよう。
 「大天使のように」「Men's JUNAN」「君の代」「ロリータ108号」「宇宙士官候補生」「コンドルが飛んでくる」「ヒステリヤ」「赤い戦車」「12階の一番奥」「Fool Girl」「赤い花の満開の下」「Daddy the Heaven」「ヒト科」「セシルカット」そして、後書きが「テーマ」。
 こうして列挙しただけで、何だかわくわくしてくる。もしもあなたが私や吉岡平と同様に戸川純のファンならば、この気持は理解してもらえるはずだ。もしファンでないとしたら、もしかしたら、ちょっと困惑しているだろうか。でも大丈夫。そんなあなたでも、この短編集を読めば、さらに困惑してしまう事請け合いだから。

 多分、戸川純(のやっている音楽)を知らないでこの短編集を読むと、「大天使のように」はまだともかくとして、2編目の「Men's JUNAN」で“なんじゃこりゃぁ”となるだろう。ところがこれが、(ライナーノートで吉岡平が書いている通り)歌詞に忠実にノベライズした結果なのだ。この世界に耐えられるかどうかで、戸川純の音楽を聴けるかどうかの第一段階選別作業がなされると言っても、過言ではあるまい。
 第二段階以降は、(音楽ジャンルとしての)ニューウェーブが好きかとか、戸川純のヴォーカルスタイルが好きかとか、そういう話になっていくが、先ずは、この歌詞世界が受容できるかどうかである。これが最初にして(おそらく)最大の関門である。

 話が吉岡平から戸川純に大きく逸れてしまった。本題の文庫に戻ろう。

 戸川純とかYapoosという要素を差し引いて、純粋に作品としてこれらの短編を捕らえるとどうだろうか。
 残念ながら、有体に言って玉石混合と言わざるを得ない。つまり、面白い物もあれば、今一つの物もあるのだ。ここでどれが面白くてどれが今一つだったのかは敢えて書かないが、まぁそういう事である。
 もっとも、戸川純ファンがこれを読む場合には、例えば台詞の一つ一つに思わずニヤリとしてしまったりと、くすぐりの要素が多々あって、どの作品も実に楽しめるのだけれども。

 しかし、まだYapoosを知らない人は、この短編集を読んだ後に、元になった曲を聴くという楽しみが残っているわけで、既に15年以上の戸川純ファンとしては、それはある意味うらやましいかもしれない。何しろ、Yapoosに限らず戸川純の音楽をさんざんに聴き倒している私は、そういう新鮮さとは縁がないのだから(だから、そういう予備知識の全くない人が読んだ時に、この短編集にどのような評価を下すのかも、正直に言えば全然分からない)。
 一例として挙げるならば、例えば朝日ソノラマ社の担当者は、吉岡平にダビングしてもらったMDを聴いて、椎名林檎より凄い、と驚嘆したようだ。椎名林檎と戸川純を比べても詮無いような気がしないでもないが、そう、確かに歌詞のエキセントリックさから言うと、戸川純の方が数段抜きん出ていると思える。
 それが直接間接に反映されている(何しろトリビュート作品な訳であるし)のが、この『ダダダダイヤルy計画』に収められている14の短編なのだ。こういうノリに慣れていない方には、ひどく“とっつきにくい”かもしれない。

 それでも、これは私にとっては(極めて恣意的にであるが)お薦めの短編集である。で、できればその後にYapoos(及び他の戸川純関連のもの)のCDでも購入していただきたいな、と思うのだ。一冊で2回楽しめて、お徳である。長らく廃盤になっていたYapoosのCDも、どうやら再販されたようであるし、この妖しくもいかがわしいエキセントリックな世界に触れるのにはいい機会ではないだろうか。
 『ダダダダイヤルy計画』の紹介をしているのかYapoosの紹介をしているのか分からなくなってきたが、ともあれ、そういう事で、この文章を終わりにしたいと思う。とりあえず騙されたと思ってこの文庫本を手にとってもらえると、嬉しい。

2003.5.17.


戻る