『ファン気ぃな親父』

(かわみ なみ 作 青磁ビブロス PATSY COMICS)






 『ファン気ぃな親父』と書いて、「ファンキーなカレ」と読む。かわみ なみ を採り上げるのであれば、傑作ユーモア・サッカーものの『シャンペン・シャワー』(白泉社 白泉社コミック文庫 全3巻)及びその外伝的な『ダイヤモンド・ガイ』(同文庫)が先ではないかという意見はあろうし、それは全くもってもっともな主張であると私も思う。特に、『シャンペン・シャワー』が今でも入手可能なのに比べ、『ふぁん気ぃな親父』は絶版な上に、発行元である潟rブロス(本作発売時は叶ツ磁ビブロス)は2006年4月5日に自己破産申請を出して倒産した為に尚更入手困難になっている事も考えれば、余計に、である。だが、それでもやはり、ここでは敢えて『ファン気ぃな親父』の方を紹介したいと思ってしまうのは、これが私の大好きな作品であるからだ。無論、『シャンペン・シャワー』も好きな作品だ。マルロは格好良いし、ジョゼは面白い。そちらについても、いずれまた、どこかで語ることもあるだろう。が、今回は、『ファン気ぃな親父』だ。

 イギリスの田舎で、権威主義の父親と、そんな父親に絶対服従の母親によって育てられたクリフは、祖母の葬儀の席で、ロンドン在住の叔父ヴィンスと従妹のレスリーに3年振りに再会する。成績優秀で容姿の良いレスリーを自分の家から名門学校に通わせたいという父の見栄から、レスリーを自分の故郷に連れ帰るべく叔父を説得しにロンドンに出されたクリフは、自由奔放なように見えて相互信頼と優しさに満ちた叔父の家で暮らすうちに、自分を押さえつけ支配してきた父の束縛から次第に解放されていく。そんな折、ヴィンスに恨みを持つミュージシャンくずれのリドリーが、ヴィンスに復讐する為に彼等の前に現れた。

 というのが、本作の前半のおおまかなストーリーである。ここを読んでもらえれば分かるとおり、作品の骨子、背骨にあるのはクリフの精神的な成長、自立の物語だ。それだけでも十分面白いのだが、何といっても本作の場合、ヴィンスが非常に格好良いのだ。自分の叔父だったり、あるいは父親だったりしたら、憎めないけれども少々ばかり迷惑な存在になる可能性も低くないのだが、しかし、純粋に男として考えた場合、ヴィンスのような、しなやかで精神的にタフな歳のとり方というのは、やはりとても魅力的だ。
 それは例えば岡野玲子の『ファンシー・ダンス』(小学館 小学館マンガ文庫 全5巻)で主人公である塩野陽平の見せたしなやかさにもどことなく似ていて、要するに、私はこの手のキャラクターに弱いのだな、と思わせられる。結局、私にとって かわみなみ の作品(といっても、ほんの一部しか読んだ事はないのだが)の最大の魅力は、こういったちょっと不良じみたおじさんの、飄々とした格好良さにあるのかもしれない。
 コミックス1冊、厚さにして200ページほどの小品ではあるが、盛り上げるべきところはしっかりと盛り上がり、ラストの余韻にも非常に優れており、全編を包むユーモラスな視点が読んでいて非常に心地好い。前述の通り、出版元の問題もあるが、本作も、「読む」にて紹介している他の作品同様、機会があれば是非手にとって読んでみてもらいたい作品の一つである。

2006.5.20.


戻る



  トップページへ戻る