DI・RECT 〜The MOMENT for “hallelujah”〜







CARNIVAL

空が落ちて来そうだ ここから世界を眺めてみれば 君にもきっと何かがわかるはずだと思う かつての寒い大国はばらばらになった今でもまだ力の正義を押し通そうとしていたんだ 子供達が銃を持ち遠い異国の空の下で人を殺し物を砕き自分の心を砕いているなんて 母親達の嘆きの声も大統領には届いていなかったようだね 彼はいつもウォッカに夢中なのさ 彼があなた達の心からの訴えを歯牙にもかけないでいるその間にも確実にあなた達の愛しい子等は西の大国の若者達がかつて密林から帰ってそうなったように心を病み破壊されている それでもあなた達の大統領はきっと今夜のディナーのメニューとそこで飲むウォッカの味が美味いのかそれとも不味いのかって事を気にしているんだ 花の都の大統領はウォッカは飲まないかもしれないがそのかわり血のように赤いワインを飲む 南の海で彼の国が何をしようとも花の都の芸術には何の関係もないし せいぜいそれは市民たちの観光旅行と彼のバカンスの行き先の候補が一つばかり減るだけの事なのだ そんなに大した事ではない それにさ放射能は安全なんだぜ だってとても信頼できる俺達の政府がそう言っているじゃないか 俺達が選んだ政府の言う事だぜ 信頼できない訳がないだろう だからみんな 安心して民主主義の文殊の知恵にすがろうぜ 燃える水の湧き出ている砂漠の地方では何だかまた大掛かりな花火があったらしいよ あの辺りは昔からよく花火があったからきっと今回の花火もかなりキているんだろうね 何でも何の武器も持 たない人々の上に たくさんの花火が音を立てて爆発し続けたっていうじゃないか 聞くところではあの国では最近大統領が撃たれて死んだっていうしゲルニカからこっち世界はまずい方向に行っているらしい その昔暗黒の大陸だった大地では同じ国の国民同士が互いに憎み合い争い殺しあったそうだよ 黒と白との諍いがなくなったと思ったら あそこ じゃ今度は黒と黒とが喧嘩を始めたって寸法さ どうやら人間ってやつは万物の霊長として 他のあらゆる生物のやらない事を自分達ならできるんだと宣伝したがっているんだろうよ 今日も囚人の町で自動小銃の乱射事件があった 俺達は二本の足で立ち 道具を手にし 火を使い その身を衣服で覆い 言葉を話す事を覚えたが それから随分の歳月が過ぎたけれども 少しはマシなイキモノになれているなんて思えない 天にその手を届 かせんとした罪で俺達は互いに言葉を通じさせる事を禁じられた 慈悲深い神様よ あんたは何で俺達の間に争いの種を撒き散らすのがそんなにも好きなんだい 「原始に帰れ」 なんてどこかの哲学者の言ってた事に両手を挙げて賛成はできかねるけど 今のままでいいなんて俺はとてもじゃないけど思っていない 少年達は先を争うかのように自らの命を絶つ ずるがしこい蛇にそそのかされて余計な知恵をつけてしまった俺達はもうこのままでいくしかない けれど死ぬ事は決して逃げ道にはならないよ 鋭く尖った注射針はつかの間世界をバラ色に見せてくれるだろうけどそれは解決策にはなり得ない どんなにもがいても原罪という楔からは逃げられないんだ 俺たちもそのうちに大統領の囁きに導かれて ひたすらにひたむきなレミングの群れになるんだろう 結局俺達は自分達がもう既に抜き差しならない崖っぷちまで来てしまっている事に なるたけ早く気付くしかないんだ



ラヴィアン・ローズ

たくさんの人達と君とそして僕が生きているここは、イッツ、ア、ビューティフル、ワールド。 求めるのも自由、求めないのも自由。ありとあらゆる自由があふれていて、目には見えない束縛となって、気付かないうちに何かがおかしくなっているかもしれない、もろく儚い玻璃細工のような、イッツ、ア、ビューティフル、ワールド。ガラス越しに眺める世界は綺麗だけど、僕は誰一人傷つける事なく謝る事ができない。例えば夜に一人きりで眠れずにベッドの上でただじっと天井の模様を眺めている時などは、僕はきっと誰よりも優しく、誰よりも残酷で悲しい。いつものように見ていないふりをしてくれないか。そうでないと、必ず泣いてしまいそうだから。何とかして起き上がる朝には、僕が自分にも隠れて泣いていたであろう事なんて分からなくなっているのだ。だからおねがいだから、いつものように見ていないふりをしていておくれ。



「ジェントル ワールド」

       そでをまくりあげたらまだ風は少し寒かった。もう正午にも
       なろうかという時間だが、まだ季節はそでまくりするには少
      し早すぎたようだ。でもそでをまくらずにいるとそれはそれ
     で暑いので、僕は一体どちらがいいのかなと考えてみる。よ
    り気持ちのいい方が正しいと言えるのだけれども、どちらに
   もいい点と悪い点があるから、それぞれに一長一短がある。
    それをどう判断するのかに決まりはないから、個々人がそれを
            判断するのは、その人の好みによるわけだ。
      例えばある人が
          これが正しい
      と思ってやった事が、他のある人にとっては
          とても悪い
      事だったりする事もあるわけで、僕がそでをまくろうとまく
       るまいとそんな事はないのだろうけれども、自分で判断する
        という事は難しい。
         難しい事に取り組むのは誰だってあんまりうれしくないとい
          うのは、当たり前すぎる真理だ。簡単な事や楽な事をやって
           いる方が、何といっても簡単で楽だし、
他の人が代わりにやってくれれば
     自分に全く責任が及ばなくなって一番都合がいい。自分で判
     断して自分で実行する事につきまとう責任というリスクは相
     当に大きいからだ。それによって得られる自由という報酬は
     魅力的なものの、人はつい責任と自由とをはかりにかけて流れに
      身を任せたがってしまう。
         で、僕は結局そでをまくる事を選んだ。



「ワーズ トゥワード」

言葉を喋るようになって何年になるか数えるのは全く無意味だ。僕らは生まれてきたから、もう自然に言葉を覚えた。例えば心臓を動かしているのが意識してではないように(心臓は不随意筋で動いているのだ。即ち僕達が意識しようとも、意識せざるとも、相も変わらず僕達の心臓は刻をきざんでいるのだ。)、言葉を喋ろうと意識して、言葉を喋る奴はいない。だが会話になるとそこには発言者の意思が強く反映される。誰に対して、如何なる意図で。それによって会話は生き物になる。殴れ、走れ、泣け、怒れ、躓け、転べ、行け、戻れ、飛べ、吠えろ、殺せ、 嬲れ、犯せ、憤れ、いたぶれ、跪け、笑え、やれ、噛み付け。共食いを始めないように首に鎖を巻きつけて鋼鉄の柱にきつく縛り付けろ。無理だ。それは無駄だ。そんな事をしてもヤツはするりと擦り抜けてしまうだろう(そうしてあらゆる所に出没するのだ)。だからいつも僕は警戒警報に耳を澄ませている。たとえどんな小さな音でも聞き漏らす事のないように。どんな小さな兆候でも見逃す事のないように。この生き物の目的は何か。巷に溢れている無数の生き物達よ、 お前達は何の為に生まれたのか。僕の生み出す生き物達よ、お前達は何処へ行こうというのか。 人を傷つけろ、人を傷つけるな。牙を向け、爪をしまい込め。鎖で縛り付けられたくないのなら僕の言う事を聞け。お前達は何処から来た。お前達は何者だ。殴れ、走れ、泣け、怒れ、躓け、 転べ、行け、戻れ、飛べ、吠えろ、殺せ、嬲れ、犯せ、憤れ、いたぶれ、跪け、笑え、やれ、噛 み付け。いつの日にかくたばる時が来るのだとしても、今はもうひたすらに殴れ、走れ、泣け、 怒れ、躓け、転べ、行け、戻れ、飛べ、吠えろ、殺せ、嬲れ、犯せ、憤れ、いたぶれ、跪け、笑 え、やれ、噛み付け(ほら、またぞろこの生き物が牙をもたげ始めた)。



「サムタイム」

           時々 どうしようもなくイライラする
           時々 意味もなく大笑いする
           時々 照れくささを隠そうとして失敗する
           時々 かっこつけて間抜けな事をする
           時々 とても優しい気分になる
         それが 楽しく
         それが 嬉しく
         それが 喜ばしく
         そして 美しい人になれたらなんて考えてみて
              美しい人はどんな人だろう
              ありのままに生きている人が
              美しい人だと言ってみよう
           時々 涙もろくなっている
           時々 激しく憤っている
         そんな 僕だから 美しく生きてみたいなと
               考えてみる ちょっとした一時が
         とても
                               好き
          なんだ



「フー ラヴス ミー」

くしゃみが出ると「誰かが噂をしている」らしい。そうすると僕は毎日のように何処かの誰かに噂されているという事になる。それって嬉しい事?どんな噂がされているのか。それって楽しい事?僕を知っている人が増えるのはいい事なのかもしれないけれど、それは僕を無視する人が増える事だ。僕の悪口を言う人が増えるという事だ。僕を愛してくれる人はどうだろう、増えるだろうか。人はいつでもより多くの人に愛される事を望んでいるから、僕も憎まれるよりは愛されたい。噂の的になるという事はそんなわけで僕にとってよくもあり悪くもあるのだが、それは、 全ての人が、全ての物事がそういうものであると知っているから、僕はあまり気にしない。いずれにせよ僕は注目されるという事が本当に好きな奴だからね。君は……僕を愛してくれるかい?



「リアル ハッピネス」

高き峰々の頂に光る太陽の輝きに似た木漏れ日の下で笑いさざめく人々はいつまでも幸せでいられる事が保証されているかのようにふるまいこの世の春を謳歌しているのだがそういった事全てが勝手な思い込みだと気づかない方がより幸せでいられる事は確かだから僕はそれでいいと思うしそうありたいとも願っているのだがなかなかそんなにうまく事は運ばなくて困ってしまうのが世の常という奴だから僕は途方に暮れてつい道端で悪態なぞをついてみるのだがそうすると周囲の人にとっては不快なだけだしそれはその人達の幸せを害する事だしもしかしたらヤクザやそこいらのチンピラの耳に入ってその為に僕はタコ殴りにされてしまってかえってそれは面白くない事になってしまうから僕は悪態をつく事もできずにただ拗ねた風なポーズをとって世の中を斜めに眺めようとしていたらすっかり視力がおちてしまって昔は両目とも2.0だったのに今では眼鏡をかけないと全ての物がぼんやりと見えてしまうようになったのだがそのぼんやりとしか見えない世界はその実かなりの優しさに満ちていてともすれば僕を今までは知らなかったある種の幸せに導いてくれるような気もするというのがつまり僕にとっての眼鏡であったのかもしれないと思えば小さい頃から眼鏡はかけたくないと考えていた僕としては笑ってしまうような事なのだがそれにしても眼鏡が似合ってよかったと思うのはそれによって僕のキツい顔が少しは和らいだのではないかと期待しているからそうなったのならば今まで近寄り難く思っていた人も少しは僕に話しかけてくれるのではないかなと淡い気持ちを抱いている僕はきっと幸せ者と言っても差し支えなくそれももしかしたら上にバカの二文字のつく幸せ者なのかもしれないがそれは別に嫌な事じゃないし僕のような者でも幸せ者と言えるのだと思えばそれこそ僕は幸せな気分になれてもうさっきまで道端で悪態をついていた事などどこかに吹き飛んでしまって思いもかけずにスキップなぞ踏んでしまって我ながら愕然としてうろたえたり照れ笑いを浮かべたりしてニヤニヤとしている人々の間をもうどこまでも全力で走ってみたいなどとくだらない事すら考えてしまうから本当に人の心の動きというものは面白いものであり勝手な思い込みと考えていた事も本当の真実のように思えてくるから僕はそろそろ詩人のように「ホンタウノサイワヒ」を追いかけて求めてみようかなぞと思うのだ



「テイク ケア オブ スマイル」

心の底から笑うには、心配事なんか経験していない方がいいと思うかい?いいや、底抜けに笑えるのは心配事や悩みを知っているからだ。辛い思いをした者は幸せの意味を知っている、幸せの価値を知っている。自分は今幸せだと思うのなら笑ってみよう。不幸せだと思うのでも笑ってみよう。笑う門には福きたる、だ。あなどるんじゃあないぜ。今君がどん底にいると思うのなら、大きな声で笑ってみる事だ。見くびるなよ。すまいる、スマイル、すまいる。小さな頃の写真を見る事があるだろう。自分がまだ本当に小さかった頃の写真さ。そこにいる自分は笑っているかい?子供の純真な笑みというのは残酷さと背中合わせだっていうのは知っているよね。罪のかけらもない微笑みを見せたまま彼等は蜻蛉の羽をむしり蟻を踏み潰し蛙の口に爆竹を詰めるんだ。良識という殻をかぶった大人になってしまった僕等には、もう彼等のような純真さはない。悪魔と天使が同居している、あの笑顔を浮かべる事はもうできない。疲れたように笑うか、憑かれたように笑うか、あるいはもう枯れたように笑うかしかできない人をよく見かけるよ。あの人達は子供から大人になる時に笑顔の意味をはき違えてしまったのかもしれない。すまいる、スマイル、すまいる。苦笑いを浮かべるのはもうやめて、底抜けに笑おうとしてみないか。辛い事は幾つもあるんだろうけど、発想の転換ってやつで、きっと笑えるようになれると思うんだ。生きているって事は君にとって素晴らしいのか苦痛でしかないのか一体どっちかな。バラ色の人生とは言うけれど、真実人生がバラ色に輝いている人なんて、歴史上、一人もいないと確信しているよ。でも忘れちゃいけないのはバラには刺があるという事で、だからバラ色の人生にも幾つもの刺があるんだろう。死ぬ時に振り返って幸せだったと思えるなら、それが最高だと思うね。主観的な問題さ。だって考えてみれば薔薇にもいろいろな色があるから、バラ色のバラがどの薔薇かなんて分からないじゃないか。皆それぞれの頭に描かれた色がバラ色なのさ。すまいる、スマイル、すまいる。人生をもう前向きに生きるって事が、ばら色の人生に続く道だと信じているから、世界にはいつも笑うって事を忘れてほしくないんだ。いけすかない笑いやくたびれた笑いじゃないぜ、本物の腹の底からの大笑いだぜ?試しに今、やってみろよ。大声で、顎がはずれちまう位に大口を開けて、ガハハハッハと笑ってみろよ。楽しくなってこないか?明るくなってこないか?空しくなるようではまだ洗い方が足りない。もっと笑え、もっと笑え、もっともっと笑え。すまいる、スマイル、すまいる。バラ色の人生を手に入れたいんだろう?ならば笑ってみる事だ。他に何がなくてもいい。笑顔を作れ。それを見た人も思わず微笑みたくなるような極上の極め付けの笑顔を。君が朗らかに笑うのを、僕もここで見ているからさ。








ハレルヤ コーラス


「ピジョン フライング」

 それにしても暑くなったもんだ 季節がそういう時なのはわかっている
 だからといって暑さが好きになれるわけではない
 正直に言おう 暑さには強い方だ でも暑いのは嫌いだ
 暑いと疲れて眠くなってきて 気付かないうちに僕は夢の中へ……

 天を突く高い塔の影を見た 山肌に埋もれる船の影を見た
 飛びたった鳩は決して船には戻ってこないものさ
 鳩には鳩の理由があるんだろう
 塔の上で翼を休めようとして 塔がどこまでも高すぎる事に気付いた
   一体この塔はどこまで高いのか
 砂漠の真ん中に花を咲かそう 高い塔の上から水をまけば
 新しい海ができる そうしたら 砂漠の真ん中に花を咲かそう
 蝶になった男の夢 迷い込んだ女の夢 僕の体が溶けていく
 降り返った男の夢 駆け出している女の夢 僕の体が溶けていく
 鳩がついばんでいるものは何 船出した海には先が見えない
 行くあてがないのはわかっていたから 行く先は自分で決める
 でも鳩は飛ばさない 塔の影も追わない
 新しい海にはそんなものは必要ないからだ
 まっさらな羅針盤と六分儀と白紙の用紙で地図を作ろう
 誰もまだ知らない地図を作ろう 美しい地図を作ろう……

 夢から覚めてもあいかわらず暑かったけど
 僕は少しこの暑さが好きになっていた



「シープ サーチング」

 床下に ひそんでる あの頃 あの時 あの日の あの影
 押し入れに かくした ものたち そこいらに あふれてた
 構造 上の欠陥 指摘されている あの橋の その上で
 迷子に なった子供 その顔 その声 その涙 その影
 友達に なりたい そしたら いっしょに 遊びに行こうよ
 例えば 動物園 例えば 遊園地 例えば 海辺に
 例えば 映画に それから 先の事も いっしょに やろうよ
 床下に かくれてる あの子も さそって 楽しく やろうよ
 押し入れに かくした 宝物 引き出して 手に持って 遊ぼう
 屋根裏の 世界は 不思議な 夢の国 おとぎの 世界だよ
 見えない 事ない 見えてる はずだよ 見ようと してないだけ
 迷子の 迷彩 見つけて ほしくない 誰も僕を 見ないで
 言いたい 事なら よく分かって いるけど 僕等は 捜している
 迷子を捜している 羊を捜している 牧羊犬のように
 迷子を捜している いっしょに遊ぼう 迷子を捜している
 迷子を捜している いっしょに遊ぼう 迷子を捜している
 迷子を捜している いっしょに遊ぼう 迷子を捜している
 君に出会いたい あなたに会いたい 僕に出会いたい 私に会いたい
 迷子を捜している いっしょに遊ぼう 迷子を捜している
 迷子を捜している



「ルーシー」

    止まれよ空の雲の流れにその身をゆだねているあの人よ
    きらきらきらめくきれいな宝石を身につけて浮いてる
    彼女の名前はルーシー にわとりじゃあないぜ
    遠くまで見透せる そのテレスコープかざして捜すよ
    「何を」なんて聞かないで本当は彼女にもわかってない
    いつか遠くからやってくる人を きっと待っているんだろう
    彼女はとてもけなげな娘だから
    見ていてごらん きっといつまでも待ち続けているよ
    何といっても空は広いし その人はいつまでたっても来ないかもしれない
    けれども彼女はいつまでも待っているんだ
    だって彼女はルーシーだし その体中いっぱいに
              宝石をまとっているから寂しくなんてないからね
    僕らはみんなルーシーをよく知っていて彼女を愛しているから
    願わくば彼女の小さな幸せがかなう事を望んでいる
    彼女の涙がひとつぶ落ちれば それは
    きらきらきらめく無数のきれいな宝石に落ちて
    細かな水滴がはねあがるたびにそれは天上の星になって空にまたたく
    ほらまた今夜もルーシーが泣いている
    愛しい人を待ちわびて



「アリスの時計」

時計を壊して飛び出した 不思議の国の兎は足が速いから
後先考えずに急いでそこいらを跳びはねるんだ
その為に大事な預かり物を返してもらって
      (それで代わりにさびたバネを壁に埋め込んで)
遅れちゃう送れちゃうよ と泣きながら
目に見える綺麗なかけらをそっと胸に抱き締めれば
かけ忘れた眼鏡や置き忘れた帽子なんて気にならない
ただ怖いのはこの気持ちを失ってしまう事
それさえ護れれば細かい事はどうでもいい
だから兎は走る なりふりかまわず走る 今度は負けない
ふところからこぼれ落ちていくのはいらなくなったものたち
こうも そぎおとされてくると生身の自分が分からなくなってくる
鰐の海を渡るのはもう少しも怖くないのに
遅れちゃう送れちゃうよ遅れるのは 嫌だよ
その為に大事な預かり物を返してもらったんだから
      (それで代わりにさびたバネを壁に埋め込んで)
頭の上の耳はダテやカザリじゃないんだ
アリスの居所はすぐわかる
遅れない遅れないよ 待ち合わせは楡の木の下
それともクローゼットの中 机のすみの小さな王国
空とぶガラスのマントはとうの昔になくしてしまった
いいや捨ててしまったのだか そんな事はどうでもいい
遅れちゃう遅れちゃうよ と泣いているうちに
いつのまにか空をとぶ方法を覚えていた
もうアリスのところだって一瞬のひとっ飛び
だから時計はなくてもいいんだ
後先考えなくてもいい
思いきりそこいらを跳びはねられる
その為に大事な預かり物を返してもらって
     (それで代わりにさびたバネを壁に埋め込んで)



「メアリー」

草むらで見つけた こわれかかったネジは何に使うのかわからないけど
何に使うのでもいいや このネジはいかれたあの娘にぴったりのサイズなんだ
彼女はルーシーの一番上の姉の夫の妹の友達の彼のいとこの親友で
名前はメアリー 傘のコレクターさ いつだってトんでいるんだ
だから誰も彼女に近付いちゃくれない 仲間だと思われたくないからね
近寄ってくるんじゃないよ まだ隔離されたくはないんだ
でもメアリーは誰よりも先に駆け出すような娘なんだ
彼女の走るのはそりゃあ速いぜ
この間はあんまり速く走ったものだからもう少しで彼女が溶けてしまいそう
おまけに彼女の大事な傘が空に飛んでっちまってそりゃあ大変だった
色とりどりの柄が舞い踊ってとんでもなく綺麗だったけど彼女にとってはおおごとさ
なりふりかまわず拾い集めていたよ
だけど周りの人達は見てるだけ 何で傘をそんなに大事にするのか理解できないし
そもそもメアリーには誰も関わりたくないもんな だからしょうがない事だ
街中に嫌われたってメアリーは幸せそうさ
この間もゴミ捨て場で美しい模様の傘を手に入れたの
そうすりゃあその後三週間ぐらいは幸せさ
見てご覧 新しく手に入れた傘を自慢のコレクションのどこに置くかで
彼女はたっぷり一週間は楽しめるぜ
メアリーは傘を抱いて夢の中 穏やかな笑みを浮かべて夢の中
明日はどんな傘を手に入れられるかな
彼女は花柄の夢の中 それとも鮮やかなマリンブルーの夢の中
草むらで遠い昔に何かを探していた事をふと思い出した
あれは何だっただろう とても大切にしていたのに
たぶんこのネジがあの娘のものなんだろうけど
僕はこれを彼女にしめる気はない
メアリーは今日も新しい傘を捜して街を走り回る
そうして彼女は永遠になるんだ




「ハレルヤ コーラス」

T

太鼓の地鳴りが聞こえる 腹の底をえぐるような激しいリズム
うねるような音階に全てをまかせて ただ音楽に身をゆだねる
太鼓の地鳴りが聞こえる
僕達はここにいるよ
君達はどこにいるの
僕達はここにいるよ
時に足下の大地が不確かなものに思えても それはちょっとした悪戯
本当の事は誰だって分かっているから きっとみんな傷つかない術を知ろうとするんだ
ルーシーやメアリーの事を考えてごらん 何かを感じようとしてみた事はあるかい
こわれた機械みたいにいかれたネジに御執心なんだね
寂しいから?
音楽は時に不協和音を産み出し それは音楽にさらなる深みを与える
一点の曇りもない完璧な和音は確かに恐ろしいくらい清らかだ
恐ろしいくらい
完全に不純物を取り除いた水に生きられる程僕達は純粋じゃない
いたずらっぽく笑う彼女の右の頬に祝福を 左の頬に愛情を
大地は優しく抱きとめてくれるだろう
空の青さの秘密
寂しい僕達は もう自分が何者なのかを調べずにいられない
どこに立っているの ここはどこなの 僕は何なの 正体不明 正体不明
自己喪失の危機に脅えるばかりでは 傷つかないようにしている
透明な羽のはばたきさえ見つけられたら 何か変わるの?
答えてほしい
教えてほしい
問いかけてほしい
「キミタチハダレナノ」
おびえるばかりの彼女の背中を優しくなでる
大丈夫 君はここにいてもいいよ
大丈夫 君は必要とされているよ
大丈夫 僕が君を見ててあげるよ
「キミハダレダ」
許されるとか 許されないとか そういう事じゃないんだ
不純だと自分を恥じないでいい 君はいつでも美しい


U

天体観測の夜には はかない歌声が 流れるのを聞いた
「誰が歌っているの」
「どこから聞こえてくるの」
「素敵な曲ね」
あれは遠いところ はるかな彼方から かすかに流れてきているのだろう
大地の鼓動は熱い息吹となり歌声にあわせリズムを刻んでいる
答えはここにある 君の求めている 答えはここにある
求めているばかりでは何も得られないけれど 求めなくても何も得られない
僕達はいつだって二律背反の檻の中で時計の針みたいに ぐるぐる回っては時折重なってみたりするんだ
手と手を触れて感じられる温もりを愛おしく思うのなら
常に答えを追うのはほどほどにしてごらん 正しいものが正しいとは誰も言いきれない
夜の色をした硝子のような雲が流れて行く
ここ何年もない程にはっきりとそして優しい気持ちを全てを抱き締めるように
僕はここにいるよ
僕達はここにいるよ
君はどこにいるの
君達はどこにいるの
彼女のもらすほんのちょっとした声でさえ 秘密の夜には大きな意味を持つ
まだ見ぬ未来の子供達に だから僕達は呼びかけるのだ
僕達はここにいるよ
君達はどこにいるの
寂しさを恐れるあまりに純粋さを求めないで 君は必要とされている
大地のリズムと天空の歌声との間で 僕は君を必要としている
「ボクタチ ハ ボクタチダ」
祝福と愛情と尊敬と温もりを分け合う夜は 時の流れに遥かなる呼びかけを伝える
僕達はここにいるよ
君達はどこいにるの
天体観測の夜が明ける頃 宇宙を満たす音楽が降りてくる
それが聞こえてきたならば 優しい時間は今こそ描き出されるだろう
ハレルヤ ハレルヤ 瞳を閉じて息を安らかに
ハレルヤ ハレルヤ 必要のないものなんてない
ハレルヤ ハレルヤ 僕達はここにいる
僕達はここにいる




脱稿 1995年〜1996年 詳細不明

                                                     このページのTopへ
戻る