No.027 2005年7月


さいわひ すむと ひとのいふ


「山のあなたの空遠く」


山のあなたの空遠く
「幸」住むと人のいふ。
噫、われひとゝ尋めゆきて
涙さしぐみ、かへりきぬ。
山のあなたになほ遠く
「幸」住むと人のいふ。

(上田現『海調音』より)

皆さんも国語の教科書で習われたと思いますが、
これは、東京高等師範の教官であった上田現が1905年、『海調音』という訳詩集で紹介した、
カール・ブッセ(Carl Busse)の「Ueber den Bergen」、邦題「山のあなた」です。

こうして各月の Top に持ってきた写真について一文を書くにあたり、
写真そのものと一見して関係ない詩を冒頭に持ってきているのは、2005年4月の時と一緒のパターンですが、
ここに写っているジャージが何かを御存知の方には、また、しょうもない事をして、とお笑いいただけるかと。

この「ぱんたれい」開設以来、ツール・ド・フランスの行われる7月の Top 写真には、
2003年が総合リーダーのマイヨ・ジョーヌ、2004年がポイント賞のマイヨ・ヴェールと、
毎年ツールにちなんだレプリカジャージの写真を使用してきました。
となれば、当然今年も、その前例を踏襲しなければなりません。
でないと、例え他の誰が「そんな必要は無いよ」と言っても、私自身が納得できません。

そんなわけで、今年の7月は、ツール・ド・フランスで誰よりも多く山岳ポイントを稼いだ選手に与えられるジャージ、
マイヨ・ブラン・ア・ポワ・ルージュ(マイヨ・グランペール)の写真と相成ったのでした。

撮影ポイントは、東京都西部。
立川市、羽村市、福生市、瑞穂町、武蔵村山市の5つの市町にまたがっている、
日本の中であって日本ではない場所、米軍横田基地の南ゲート付近です。
もちろん、基地内部ではなく、その外からの撮影、
厳密にはちょっと違いますが、大体の感じとして、このフェンスの向こうに滑走路の南端付近があります。
といって、この写真で何らかの政治的なメッセージを伝えようとは、微塵も思っておらず、
ただ純粋に撮影ポイントとしていいな、と思っただけの事なのだと御理解下さい。

あんまり殺伐とした雰囲気になっても嫌だな、と思って、今回の写真は思いっきり加工しているので、
それが皆さんにどのように受け取られているか、ちょっと不安なところです。
私も、自転車を漕いで軽々と山のあなたまで行けるようになるべく、
もっともっとトレーニングをして体力をつけたいな、と思うのでした。



戻る