No.185 2018年9月




「Lycoris radiata」

2017年9月22日に、彼岸花(曼珠沙華)の天然の群生地として有名な、埼玉県日高市の巾着田に行ったのは、
非常にベタな理由でアレなのですけれども、そのちょっと前にTVのニュース番組で
巾着田の彼岸花が満開になっているということと、それを見に天皇陛下が訪れたということを知ったからでした。
つまり、わりとミーハーというか、少々微妙な動機だったりするわけなのですけれど……。
そもそも巾着田という場所のことを知ったのがそのニュースでだったので、
その映像を見て綺麗だから一度行ってみようかなと思ったこと自体は、まぁ良くあることですよね。

ちなみに、そんなこんなで実際に行ってみた巾着田には、予想上に素晴らしい光景が広がっていました。
さすが、名所と呼ばれ、天皇陛下が見物にいらっしゃるだけのことはあります。

そういう、景色が綺麗なところに行った時には写真をいっぱい撮るのが私の倣い。
どこかのタイミングで Top写真 に使おうということも考えているからというのは否定しませんが、
何よりも、単純にそういうところでスナップ写真を残していくのが好きなのです。

ここで、今回の Top写真 にどれを使うのか、最後まで悩んだ2枚を紹介します。



ご覧になっていただければ一目瞭然だと思いますが、この2枚と、実際に選んだ上の1枚の計3枚はどれも、
かなりガッツリと画像加工を加えた写真になっています。
過去に Top写真 に使ってきた写真には、同じように加工を加えているものもそれなりの数がありますが、
その中でも今回のこれは、1,2を争うくらいに大々的な加工をしたものと言えます。

別に私は、加工を行うこと自体は悪いことだと思っていないのですけれど、
今回のこの画像で不満がある……というか、我ながらありきたりだったかなと思うのは、
陰影の差を強くした上で、彼岸花の華の彩度を増してエッジを強調するという、その調整の方向性。
画像としての完成度が低いというのではありません。
むしろ、かなりいい感じに仕上がったのではないかなと個人的には感じているくらいだったりします。
ただ、そう、要するに、あまりに典型的な加工に過ぎないか、と思うのですね。
それはでも、別に悪いことではないのではないか、と言われれば、確かにその通りではあるのですが。



ほぼ加工を加えていない「素」の状態だとどんな画像なのかというのが、上の写真です。
巾着田という場所に、どれだけ彼岸花が群生しているのかが、お分かりいただけるかと思うのですけれど、
ここでお断りをしておかなければならないのが、これでも群生地のごく一部を撮影しただけであるということ。
つまり、この何倍もの広さで彼岸花が絨毯のように咲き誇っている光景を、
開花時に巾着田に行けるのであれば拝むことができるのです。

もちろん、こういう景色を好むか好まないか、巾着田というのはそこまでアクセスのいい場所ではないですし、
わざわざ足を運んでまで生の眼で見てみたいと思うかどうかは人それぞれでありましょう。
だから、「絶対に」見なければいけない景色であるとまでは言い切ることはできないのですけれど、
少なくとも、「一見の価値がある」景色であるということは、自信をもって断言させていただきましょう。

自家用車で行った場合の駐車場も無いわけではありませんが、
そn収容台数と、アクセスするための道がそんなに広くなくて渋滞が必至であることを考えれば、
やはり、公共交通機関である西武池袋線で最寄り駅の高麗に行くというのがベストだと思います。


戻る