No.169 2017年5月




「東京湾門橋」

中央防波堤外側埋立地と江東区若洲を結ぶ東京ゲートブリッジを、若洲海浜公園から撮影した1枚です。
なかなか特徴のあるデザイン・設計である為に、まるで恐竜のようだとも言われるこの橋。
自動車専用道では無いので、自動車でここを走行しても特に通行料などは発生しませんし、
片側だけですが歩道もあるので、その気があるならば若洲側からなら歩いて渡ることも可能です。

ここで、「若洲側からなら」と限定を付けたのには意味があります。
実はこのゲートブリッジ、中央防波堤側は下りることができないのです。
つまり、若洲側のエレベーター(階段でもいいですが)で橋の上に出て一通り歩いたら、
橋の反対側から同じ歩道を、また歩いて帰ってくるという作りです。
それってどうなんだ、とか、あまり面白くなさそうだな、と思う人もいることでしょうけれど、
なかなかどうして、橋の上からの景色は抜群で、天気が良ければ富士山も見られます。
風が強い日はちょっと大変かもしれませんけれど。



ちなみに、この中央防波堤、2020年の東京オリンピックを巡る報道でちょっと知られた、
ボート・カヌーの競技予定地(海の森水上競技場)になっています。
正直、ここの風の強さは私もゲートブリッジを何回か歩いて体験済みなので、
ここでボート競技をやるなんて正気の沙汰では無いと思っているのですけれど、
小池知事も結局、既に出来上がってしまっていた利権構造に押し切られてしまったようですし、
正直、ロクでもないことになるのではないかという心配ばかりが湧きあがります。
更に、本来用途であるはずのボート・カヌー関係者には競技・練習会場として嫌われているらしいので、
オリンピック後の施設活用の目途が見えず、とんでもない負の遺産となるのではという危惧もあると思っていたら、
それについては、公営ギャンブルの1つであるボートレースに
使わせるというアイディアも出てきているとかいう話が。
うーん、でも、平和島のアクセスの良さには、到底かなわないのでは?

一応、競技場の建設に合わせて中央防波堤は公園として整備されるはずなので、
その頃には、若洲から完全に対岸まで歩いて渡れるようになっているの、かなぁ。
今は、上記の通りの状態なので、橋上の往復しかできないわけですが……

ゲートブリッジに行くのならば新木場駅からバスに乗るのが、一番楽だと思います。
ついでに、若洲海浜公園をブラブラと散歩してみるのも、いいですね。
そちらの対岸には、東京ディズニーリゾートも見えますし。

なお、中央防波堤埋立地については、江東区と大田区がそれぞれ帰属を主張していて、
困ったことに、その結論は現時点ではまだ出ておりません。
つまり、東京都23区であることは確かなものの、具体的に 「何区であるか」 が定まっていないのです。
まぁ、どっちになったところで、私にはほとんど関係の無いことですが。


戻る