No.143 2015年3月




「エメラルドグリーンの湖水」

「恋の病は治せない」草津温泉から志賀高原に向かって国道292号線を走り出すと、
すぐに道は結構な勾配の上り坂となります。
これは、この道が白根山の山頂付近を越えて走っている為であり、
草津の温泉街から白根山山頂すぐ下まで、道が一気に登って行くからです。
なんでそんなコースになっているのか、何も山頂近くまで登る必要は無いのではないか、
そんな風に思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。

それは地形的な問題がおそらく一番のポイントで、草津から万座温泉、そして志賀高原へと、
車でスムースな移動ができるようにするということを目的として
最適なルートを設定しようとすれば、いずれにせよこんな感じになるのではないでしょうか。
ですが、案外と理由はそれだけではないのかもしれません。

というのも、白根山を超えるこのルートは標高が上がったところから草津の町の方向を見下ろすと、
実にすばらしい眺望がそこから広がっているのを堪能できることに加え、
何より草津白根山の山頂付近には、エメラルドグリーンの湖面が美しい火口湖の、湯釜があるから。

つまり、観光道路としての役割を重視した結果ではないか、ということですね。





事実、この国道292号線を草津から登って行くと、白根山の頂上付近のところに売店と駐車場があり、
そこに車を停めれば、そこから30分ほど歩くことで、湯釜を見下ろせる展望台に行くことができるようになっています。
ここからの景色は非常に素晴らしく、まさしく「絶景」という言葉がふさわしいもの。

火山ガスに含まれる塩化水素や二酸化硫黄が溶け込むことでこのような色になっている、
と言われているらしいのですけれど、実物は写真よりもさらに綺麗です。
まさしく、生きているうちに一度は必ず観てくべき価値のある風景であると言っても過言では無く、
もしも草津温泉方面、万座や志賀高原方面に行くことがあれば、
是非とも足を延ばしてみてほしい名所なのですが……

残念なことに、私がこの写真を撮影した2013年10月から約8カ月後の2014年6月以降、
白根山の火山活動が活発化してきたことを受けての措置として、
国道292号線の白根山超レストハウス付近は駐停車の禁止区域となっており、
例え白根山に行くことがあったとしても、湯釜見物をすることはできません。
「安全第一」というのが大原則の考え方である以上は当然ですし、
何かがおきてしまてからでは遅いのですから、この措置はまったくもって正しいものであると思います。

富士山、箱根山、阿蘇山、桜島に浅間山、その他、日本の各地にある活火山。
最近、あちこちで火山活動が盛んになりつつある、というのがこの国の状況だということを踏まえれば、
いつ、昨年の木曽御嶽山のような大規模噴火が起きてもおかしくないと考えておくべきでしょう。
この白根山だって、いつ、大噴火を起こすか分からない。
火山列島に暮らすというのは、そういうことであり、しかしだからこそ私達は、
全国各地で様々な温泉を楽しむことができているわけでもあります。

それこそ、歴史ある名湯の草津温泉だって、この白根山があるからこその豊富な湯量と温度なのでしょうから、
噴火の危険性は当初から覚悟しておくべきことと織り込んで、
そうなった時はそうなった時として、割り切って暮らしていくのが、この国で生活する知恵だと言えそう。

上記のように、今は湯釜を見物できないので、せめても、ということで、
下に、私が撮影した写真で、より湯釜にクローズアップしてみた物を貼っておきます。
この画像上にカーソルを合わせてクリックすると、別画面で大きなサイズが表示されます。

よろしければ、どうぞご覧になってみてください。



「雑記」にも書きましたけれども、この日はかなり風が強い一日でした。
その為に、湯釜が見下ろせる展望台までの登りでは大変なこともありましたが、
逆に、風が吹いているおかげで白根山頂付近には一切の雲がなくて、れ以上ない快晴。
しかも山に付き物の靄の類も無いという、写真撮影にはまさにうってつけのコンディションの1日でした。

私の横で団体客を案内していた旅行代理店の添乗員の男性も、
これまでに何度も草津温泉と白根山にお客を連れて来たけれど、
これ程の天気、これ程のコンディションは今まで無かった、初めてだ、と言っていました。

いつか白根山の規制が外れ、また再び、このような素晴らしい青空の下で、
湯釜の美しい景色を堪能できる日が来たら、また是非、行きたいものです。


戻る