No.095 2011年3月


良く使われているのは駅の反対側


「見上げる軌道」


JR中央線、南武線、青梅線、そして多摩都市モノレールが駅を置く、
多摩地区のハブステーションである立川駅の南口側の風景です。
東京西部のこの地区にはアニメスタジオも多いからか、
ここ数年、しばしばアニメ作品の舞台となる街のモデルとして
使われることが多くなってきているようです。

確かに、使いやすい造りになった街だと思います。
立川というのは長らく米軍に基地用地として徴収されていたところなので、
開発が後手に回ったことが逆に駅前の街づくりにはプラスに働いたという事なのか、
東京〜高尾間の中央線沿線の各駅前の中で、
随一と言っていいくらいに(商業施設を中心に)計画だった街並みができあがっています。
それに、そのそれぞれが空中歩道で接続されていること、
JRの線路と駅をまたぐようにして、この写真のモノレールが走っていることなど、
そういう意味では、ちょっとモダンな、アニメ的に非常に絵になる街だと思います。
ですから、ここを使いたくなる気分は、良く分かります。
それに近場ですと、ロケハンの労力も少なくてすみますしね。
あんまり色々な作品で使われるので、ちょっと食傷気味な感は、ありますが。


戻る