No.094 2011年2月


正午の図書館


「池と時計台」


毎年2月の Top 写真は「受験生応援」シリーズとして
大学の構内で撮影したものを使うことにしています。
そのセレクトの際、どこの大学のモノであるかは特に意識しないで、
ただ私がそれまでに撮影してきたモノの中からパッと目に付いたものを選んで
サイズなどを調整した上で Top に使ってきています。

で、今回セレクトしたのがこの写真なのですが、
これは、東京都国立市にある一橋大学の付属図書館、時計台になります。
同大の前身である旧制東京商大が東京都千代田区一ツ橋にあったことから、
この校名がついた、ということなのですが、
江戸幕府の御三卿の1つ、一橋家も確か、この地名から付いたんでしたよね。

私は昔、一橋大学って、あるいは徳川慶喜(一橋慶喜)がその創設に係わっているから
そういう名前になったのかな、と思っていたのですが、
その誤った想像は、しかし、こういう関係性を考えて行くと、
全くの大外れというわけでもなかった、ということになるでしょうか。
だから何なんだ、と言われてしまえばそれまでですが……



戻る