No.196 2019年8月
「マイナスイオンな夏」
「雑記」にも書きましたが、真夏の8月に Top 写真として使う写真なのだからということで、
ベタに夏っぽい写真であり、かつ、涼しさを感じられるものにしようと思って、これを選びました。
滝としての規模は大きなものではない、かつ知名度も高くない滝なのですが、
個人的にはかなり好きな、静岡県富士宮市にある陣馬の滝です。
富士宮市の滝というと、どうしても白糸の滝や、その横にある音止の滝の方が圧倒的に有名です。
しかし、この陣馬の滝もそれにそんなに負けてはいない、と私は思います。
一大スペクタルな景色を楽しめる白糸の滝に対し、こちらは身近な感覚で楽しめる滝という感じでしょうか。
大きな駐車場もあり、休憩所兼土産店、昼食をとれる食堂等も併設されている白糸の滝に比べれば、
昔に比べれば世界遺産登録以後は多少は整備されているようではあるものの
そんなに台数を止められない小さな駐車場があるだけのこちらは、
確かに、どうしても見劣りしてしまうかもしれません。
場所も、白糸の滝よりもさらに奥に入ったところにありますし、
白糸の滝のように電車の駅から観光用のバス路線があったりするわけではありません。
でも、むしろ、そういうところが、いいんですよ。
だから実は、変に有名な観光名所になって欲しくは無いというのが私の本音で、
Top 写真に取り上げるかどうかも、かなりギリギリまで迷ったのですが……
まぁ、私がここでこうして紹介したからといって、
それを原因として陣馬の滝を訪れる観光客が激増するとは、とても思えませんからね。
そういうことは、あまり考えないようにしました。
戻る